新潟でWEB広告の運用をお考えの場合、おすすめは代理店によるWEB広告の運用代行です。
WEB広告の運用を自社で行うには、多くのリソースや運用経験、そしてノウハウが必要となります。代理店はWEB広告運用のプロ集団ですので、これらすべてを兼ね備えています。
つまり、代理店へWEB広告の運用代行を依頼すれば、スムーズに配信を開始できるだけでなく、最短で最善の運用が行えるということです。
そこで、今回こちらの記事では、新潟でWEB広告運用代行ができるおすすめの代理店と、代理店の上手な選び方について解説します。
- 1 運用する前に確認しておきたいWEB広告の基礎知識
- 2 WEB広告の運用代行をインターネット広告代理店にお願いする3つのメリット
- 3 新潟エリアのWEB広告運用代行の料金相場とサービス範囲
- 4 新潟エリアのインターネット広告運代理店の3つの特徴
- 5 新潟のインターネット広告代理店を上手に選ぶ5つのチェックポイント
- 6 【新潟】WEB広告運用代行ならここ!おすすめのネット広告代理店7選
- 7 WEB広告を自前で運用する際にオススメの業務効率化ツール
- 8 まとめ
運用する前に確認しておきたいWEB広告の基礎知識
WEB広告にはさまざまな媒体があり、それぞれ媒体ごとに特徴があります。新潟の広告代理店のご紹介をする前に、まずはWEB広告の基礎知識について解説します。
WEB広告とは?特徴とメリットをわかりやすく解説!
WEB広告とは、インターネッ上に表示されるさまざまな広告のことを指します。
WEB広告は、商品やサービスに興味を持っているユーザーや、購買意欲の高いユーザーにターゲットを絞って配信できるメリットがあります。
また、広告予算の調整が容易なため、ユーザーの反応や広告予算に合わせて柔軟な対応が可能でもあります。
主要なWEB広告の種類と費用相場、おすすめの利用シーン
多数あるWEB広告の中から、主要なWEB広告媒体と、費用相場やおすすめの利用シーンをご紹介します。WEB広告運用は、目的にマッチした広告媒体を利用することが、成果の最大化への近道となります。
リスティング広告
リスティング広告は、Google検索やYahoo!検索を行った際に表示される広告です。ユーザーが検索したキーワードに適した広告を表示できることから、検索連動型広告とも呼びます。
ユーザーが検索したキーワードに関連した広告は、他の広告に比べてクリックされやすく、コンバージョンに繋がる可能性の高い広告として、多くの企業が利用しています。
おすすめの効果の出る利用シーン
リスティング広告は、広告を表示するユーザーをあらかじめ決めて配信を行います。そのため、コンバージョンに直結しやすく、来店を促す広告からWEBサービスのお申し込みまで、幅広く対応できます。
リスティング広告の費用相場(月間あたり)
リスティング広告の費用は、1クリック〇円というクリック単価となっています。このクリック単価は、出稿するキーワードやジャンル、競合などによって変化します。
激戦ジャンルでの広告出稿となると、クリック単価は跳ね上がりますので、それ以上の単価に設定しなければ広告を表示させることはできません。
月間あたりの相場費用は50万円前後となっていますが、クリック単価や1日あたりに消化する広告費の上限を自由に設定できるため、予算規模に合わせた運用が可能です。
リスティング広告は、数ある広告の中でもWeb上で集客する際に効果を発揮する広告媒体の1つです。 期待できる広告効果や即効性、少額の予算でも手軽に始められることから、数あるWEB広告の中でも多くの事業者がリスティング広告を採用しています[…]
ディスプレイ広告
引用元:Yahoo!
ディスプレイ広告は、WEBサイトの広告枠に画像や動画の形で表示される広告です。GoogleのGDNやYahoo!のYDNなどは、非常に多く利用されているディスプレイ広告のひとつです。
おすすめの効果の出る利用シーン
ディスプレイ広告は、商品やサービスの知名度を上げるのに適した広告です。
リスティング広告と違い、配信先ターゲットの詳細な設定は行えませんが、画像での訴求はユーザーに対し多くの情報、そしてイメージを直感的に伝えることが可能です。
また、ディスプレイ広告ではリターゲティング運用も可能です。リターゲティングは、一度ホームぺージを訪れたことがあるユーザーに対して、広告を配信する仕組みです。
ホームページを訪れたけれど、成約に至らなかったユーザーは、リターゲティングをかけることで、CVRが高く費用対効果に優れた運用が期待できます。
リターゲティング広告は、リスティング広告などを運用する際に、同時に運用することが多い広告手法のひとつです。WEB集客を行う上で、実は非常に重要な役割を果たしているリターゲティング広告。 しかし、自社で運用するとなると、運用経験や知識な[…]
ディスプレイ広告の費用相場(月間あたり)
ディスプレイ広告の料金体系は、クリック課金とインプレッション課金のふたつです。
クリック課金の広告は、表示されている広告がクリックされてはじめて費用が発生します。一方インプレッション課金の場合は、広告が1,000回表示されるごとに料金が発生します。
1クリックあたり、1インプレッションあたりの費用相場は数十円ほどで、こちらもリスティング広告と同様に、出稿条件によって変化します。
SNS広告
引用元:Twitter
SNS広告は、TwitterやFacebook、Instagramなどに表示される広告です。一般ユーザーの投稿と同じ場所への表示も可能で、一見広告とわからないほど馴染ませた形で掲載ができます。
おすすめの効果の出る利用シーン
リスティング広告やディスプレイ広告のように、いかにも広告という形で表示しないため、ユーザーのクリックを促しやすいという特徴があります。
また、リスティング広告よりもさらに詳細なユーザーターゲティングができるため、顕在層へのアプローチに向いている広告でもあります。
SNS広告の費用相場(月間あたり)
SNS広告は、媒体や広告の種類によって課金方法が違います。主にクリック課金・インプレッション課金などがありますが、1回のエンゲージメントに対しての単価は数十円程度となります。
1日あたりの消化金額はあらかじめ設定できるので、月間の費用はコントロールできますが、ある程度の結果を求めるのであれば、10~15万円程度は見ておいた方がよいでしょう。
SNS広告は、SNSの利用者増加と共に活用する企業が続々と増えてきているマーケティング手法のひとつです。一般的な広告に比べて拡散力があったり、細かなユーザーのターゲティングができるといった点が、リスティング広告などとは異なります。 上[…]
動画広告(Youtube広告)
引用元:YouTube
動画広告は、その名の通り動画形式の広告となります。代表的なものとしては、YouTubeで流れる広告があります。YouTubeでは、動画視聴の前後などで広告動画が配信されます。
また、YouTube以外のプラットフォームでも、動画広告の配信は可能です。
おすすめの効果の出る利用シーン
動画広告は、テキスト広告や画像広告よりもさらに多くの情報をユーザーに伝えることが可能です。よって、商品やサービスの魅力を直感的に伝えられるメリットがあります。
さらに、インパクトのある動画広告を制作することで、ブランド認知や潜在層へのアプローチもできます。
動画広告の費用相場(月間あたり)
動画広告の料金体系は、利用する広告によりますが、1再生あたり数十円からはじめられます。1日あたり1,000円前後からスタートして、ユーザーの反応やCVデータを見ながら調整が可能ですので、月間あたり数万円程度で抑えることも可能です。
YouTube広告は、月間利用者数7,000万人を超えるYouTube上に動画広告を配信する広告媒体です。幅広いユーザーにアプローチできることから、YouTube広告を採用している企業も増えてきています。 YouTube広告を運営する[…]
WEB広告の運用代行をインターネット広告代理店にお願いする3つのメリット
ここからは、WEB広告の運用代行を代理店に依頼するメリットを解説します。自社で運用する場合と比較して、代理店へ依頼するかどうかの判断材料にご覧ください。
- 最短で効率よく成果を伸ばせる
- 社内でリソースを確保せずに済む
- 最適な広告媒体を選定できる
メリット1:最短で効率よく成果を伸ばせる
代理店がWEB広告の運用を行えば、最短期間で広告の成果を最大化させることが可能です。
WEB広告の効果を最大化させるためには、多くの経験に基づくノウハウが必要となります。代理店は多数のWEB広告運用経験を経ていますので、最善の運用を行うために必要なデータや手法を持ち合わせているのです。
メリット2:社内でリソースを確保せずに済む
運用代行とは、WEB広告の初期設定から運用管理、そして運用結果のレポート作成まで一貫して対応してくれるので、基本的に社内のリソースを使うことはありません。
代理店と最低限のコミュニケーションは必要となりますが、業務に影響するほどの時間は要しません。
メリット3:最適な広告媒体を選定できる
WEB広告に関する知識や経験がなければ、もっとも効果を高められる広告の種類が何なのか、判断することは難しいと言えます。
代理店に運用代行を依頼する場合、どの広告がマッチするかといったところも相談できますので、WEB広告運用の経験がないクライアントでも安心して依頼できます。
新潟エリアのWEB広告運用代行の料金相場とサービス範囲
WEB広告の運用代行について、さまざまなメリットがあることわかりましたが、もうひとつ把握しておかなくてはならない点があります。それは、運用代行の料金相場とサービス範囲についてです。
こちらでは、新潟エリアで運用代行を行う代理店の、料金相場とサービス範囲について解説します。
新潟エリアのWEB広告運用代行の料金体系
新潟エリアのWEB広告運用代行料金は、運用広告費の20%を手数料としているところが多く、全国的な相場金額とほぼ変わりありません。ただし、中には月額20,000円程度から対応可能な代理店もあります。
新潟エリアのWEB広告運用代行の料金相場まとめ表
料金 | こんな方におすすめ | サービス対応範囲 |
---|---|---|
月10万円 |
|
|
月20~30万円 |
|
|
月50万円以上 |
|
|
WEB広告の運用代行は、基本的に手数料金額の高い安いに限らず、アカウントの初期設定から運用、そしてレポートの作成まで対応してもらえます。
ただし、手数料が少額だと広告費もそれほど消化できないので、多くのコンバージョンは期待できません。よって、お試しでWEB広告を利用してみたいとったシーンが想定されます。
ある程度の金額の広告費を運用したい場合や、複数のWEB広告を同時に運用したい場合、綿密な分析や連携によってWEB広告からのコンバージョンを最大化させたい場合などは、数十万単位の手数料がかかることを前提として、代理店へ依頼しましょう。
新潟エリアのインターネット広告運代理店の3つの特徴
新潟エリアでWEB広告の運用代行を行う代理店には、以下のような特徴があります。
- 少額の予算で依頼できる代理店がある
- リスティング広告に強い代理店がある
- 幅広い広告・サービスを提供する代理店がある
特徴1:少額の予算で依頼できる代理店がある
新潟でWEB広告の運用代行を行う代理店の中には、月額20,000円程度からの料金プランを用意しているところがあります。全国的なWEB広告の運用代行料金相場は、広告費の20%となっており、それと比較するとかなり格安料金であると言えます。
特徴2:リスティング広告に強い代理店がある
リスティング広告の運用で確固たる実績を持つ大手代理店は、東京や大阪など大都市圏に集中する傾向がありますが、新潟エリアにもリスティング広告に強みを持つ代理店があります。
WEB広告の中でも、リスティング広告はもっともメジャーな広告であり、はじめてWEB広告を利用する場合には、こうした代理店を利用することで、良い成果を得られる可能性が高まります。
特徴3:幅広い広告・サービスを提供する代理店がある
WEB広告の運用代行を行う代理店では、リスティング広告を専門に取り扱っているところがあります。新潟エリアの代理店を見てみると、リスティング広告やディスプレイ広告、そしてSNS広告なども運用可能な代理店が多いことがわかります。
また、WEB広告運用以外にホームページ制作を依頼できる代理店もありますので、LP制作から広告運用までまとめて依頼するといったことも可能です。
新潟のインターネット広告代理店を上手に選ぶ5つのチェックポイント
新潟でWEB広告の運用代行を依頼する代理店を選ぶ際、チェックすべきポイントをまとめました。以下のようなポイントに絞って代理店をチェックすることで、最適な代理店を見つけやすくなります。
- 認定パートナーになっているか
- リスクのある契約内容になっていないか
- 運用アカウントの共有や譲渡が可能か
- 十分なリソースを確保してくれるか
- さまざまな広告媒体に対応可能か
POINT1.認定パートナーになっているか
WEB広告の運用を代理店に依頼する場合、特に重視しなければならないのは、代理店が成果を挙げられるかどうかです。代理店が運用代行してくれることで、社内リソースに負荷はかかりませんが、同時に広告運用による成果も得られなければその運用代行は不十分と言えます。
そこで、代理店の実績をチェックするのですが、もっともわかりやすい判別方法としては、認定パートナーになっているかどうかを見る方法です。例えばリスティング広告で実績がある場合は、GoogleやYahoo!から認定を受けています。
SNS広告も同様で、実績を認められていれば、FacebookやTwitterなどから認定されます。まずはこうした認定を受けているかどうかを確認しましょう。
また、運用を依頼する商品やサービスと同じ業種やジャンルの広告運用経験があるか、実績を上げたことがあるかといった点もチェックします。全く未経験の業界だと、過去の運用データや経験を実際の広告運用に反映できない可能性があるからです。
POINT2.リスクのある契約内容になっていないか
WEB広告の運用代行契約で必ず確認したいのが、「最低利用期間」と「最低出稿金額」です。最低利用期間が数か月単位となっている場合、途中で解約すると残りの契約月数分の費用を負担しなければなりません。
最低出稿金額は、毎月必ず決められた金額以上の広告費を運用しなくてはなりません。WEB広告の運用は実際に運用してみないとわからない部分もあり、状況の変化も多くなります。
費用対効果や社内の方針転換などで、広告の出稿を取りやめることや、広告費予算を削減するといった可能性もありますので、可能であれば最低利用期間や最低出稿金額の制限がない契約を結ぶことが望ましいです。
POINT3.運用アカウントの共有や譲渡が可能か
運用代行する広告媒体のアカウントは、基本的に代理店が管理・操作を行います。ただ、中にはクライアント側へアカウントのログインを許可しなかったり、契約が終わった後に、運用していたアカウントを譲渡してくれないというケースがあります。
運用中のアカウント内部を閲覧できないと、実際にどのような設定となっているのか確認できませんし、そこから社内へのノウハウを蓄積させることも難しくなります。
また契約終了後に自社で運用を継続する場合、あるいは他の代理店へ乗り換えるといった際に、またはじめからアカウントの構築をしなくてはならなくなり、非常に手間がかかります。
透明性のある運用代行、そして契約終了後のことを考えて、アカウントの共有や譲渡が可能な代理店を選んだ方がリスクが少ないと言えます。
POINT4.十分なリソースを確保してくれるか
代理店は、多くの企業の広告アカウントを運用しています。一名の担当者が複数のクライアントを担当するといったケースは決して珍しいことではありません。しかし、一人の担当者があまりにもクライアントを抱えすぎていると、細かい運用が実施できなかったり、連携が取りにくくなります。
ベストは専任の担当者が運用する、あるいは数人のチーム体制で対応してもらうことですが、まずはどのような体制で対応しているのか代理店にヒヤリングしてみましょう。
POINT5.さまざまな広告媒体に対応可能か
商品やサービスの種類、あるいはマーケティング戦略によって適しているWEB広告は違います。また、ひとつのWEB広告を運用するよりも、いくつかのWEB広告を併用する方が高い効果が見込める場合があります。
こうした場面で、柔軟に対応してもらうには、代理店が複数のWEB広告に対応している必要があります。対応している広告の種類は、代理店のホームページで確認できますので、事前にチェックをしておきましょう。
【新潟】WEB広告運用代行ならここ!おすすめのネット広告代理店7選
株式会社ユニークワン
こんな方におすすめ!
- リスティング広告に強みを持つ代理店に依頼したい
- はじめてWEB広告を利用する
株式会社ユニークワンの強み
株式会社ユニークワンは、地域の企業を中心としてWEBマーケティングのサポートを行っている代理店です。GoogleとYahoo!の認定を受けていることから、リスティング広告の実績があり、強みを持っていることがわかります。
専門資格を持った担当者が運用を行っており、株式会社ユニークワンが独自に開発したracoonという広告レポートツールを利用して、広告の運用状況を常時確認が可能です。
その他、SNS広告の運用や動画広告にも対応しており、動画制作体制も整っているので、動画制作から動画広告の配信までまとめて依頼することもできます。
さらに、SEO対策やサイト分析、アクセス解析を利用することで、WEB広告と自然検索の両方でコンバージョンを狙うといった戦略も可能です。
株式会社ユニークワンの概要
・料金体系:お問い合わせ
・対応可能な媒体:リスティング広告/ディスプレイ広告/Facebook広告/Instagram広告/Twitter広告/動画広告/LINE広告/Tiktok広告/SmartNews広告
・会社名:株式会社ユニークワン
・本社所在地:新潟県新潟市東区江南1-9-11
・URL:https://unique1.co.jp/
※参考:動画広告も検討されている方はこちらの記事もおすすめです。
リスティング広告、バナー広告に加えて、現在注目を集めているのが「動画広告」です。動画広告の運用も広告代理店に依頼することが可能です。本記事では動画広告運用代行でおすすめの代理店、また代理店を選ぶ際のポイントなどを詳細に解説していきます。これ[…]
株式会社クーネルワーク
こんな方におすすめ!
- ディスプレイ広告に強い代理店に依頼したい
- クリエイティブ制作も同時に依頼したい
株式会社クーネルワークの強み
株式会社クーネルワークは、戦略の立案からデザイン、広告運用など総合的なWEBマーケティングを行っている代理店です。広告の運用は、リスティング広告からディスプレイ広告、SNS広告まで対応可能です。
ディスプレイ広告によるリターゲティング運用で、費用対効果の高い運用を実施することも可能です。
また、株式会社クーネルワークでは、ホームページやランディングページの制作、通販サイト制作、オウンドメディア制作、多言語サイト制作をはじめ、ロゴや印刷物、パッケージデザインといったクリエイティブ制作にも強みを持っています。
WEBマーケティング全般に対応可能なので、WEB広告運用をどのように行えばよいかわからない場合は、戦略を立てるところから相談できます。
株式会社クーネルワークの概要
・料金体系:お問い合わせ
・対応可能な媒体:リスティング広告/ディスプレイ広告/Facebook広告/Instagram広告/Twitter広告/LINE広告
・会社名:株式会社クーネルワーク
・本社所在地:新潟県新潟市西区小針3-37-30 樋口ビル15号
・URL:https://cunelwork.co.jp/
株式会社ドットコム・マーケティング
こんな方におすすめ!
- SNS広告の運用代行に強みをもつ代理店に依頼したい
- できるだけ費用を抑えてWEB広告の運用を行いたい
株式会社ドットコム・マーケティングの強み
株式会社ドットコム・マーケティングは、広告運用・WEB制作・WEB改善コンサルティングなど、WEBマーケティング全般に精通した代理店です。ホームページ制作では、500社以上の制作実績があります。
WEB広告運用については、リスティング広告から動画広告まで、あらゆる広告の運用に対応しており、Yahoo!の正規代理店にもなった実績があります。
また、広告の運用代行料金は、初期費用2万円と月額6万円(広告原価4万円/手数料2万円)からはじめることができるので、お試しでWEB広告運用を実施したいという場合におすすめです。
株式会社ドットコム・マーケティングの概要
・料金体系:お問い合わせ
・対応可能な媒体:リスティング広告/ディスプレイ広告/Facebook広告/Instagram広告/Twitter広告/動画広告/LINE広告
・会社名:株式会社ドットコム・マーケティング
・本社所在地:新潟県新潟市中央区女池南 3-2-32
・URL:https://www.com-m.com/
株式会社キタック CGソリューションセンター
こんな方におすすめ!
- 動画広告の運用代行に強みをもつ代理店に依頼したい
- ランディングページも一緒に制作してほしい
株式会社キタック CGソリューションセンターの強み
株式会社キタック CGソリューションセンターでは、動画広告のクリエイティブ制作から運用まで対応可能な代理店です。広告費に制限はなく、初期費用3万円と広告費の20%で運用可能です。
クリエイティブ制作は、内容によるため応相談となります。その他の広告にも対応しており、リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告の配信もできます。
ホームページやランディングページ制作と広告運用を一緒に依頼できるセットプランも用意されています。
株式会社キタック CGソリューションセンターの概要
・料金体系:広告費の20%
・対応可能な媒体:リスティング広告/ディスプレイ広告/Facebook広告/Instagram広告/Twitter広告/動画広告/LINE広告
・会社名:株式会社キタック CGソリューションセンター
・本社所在地:新潟県新潟市中央区新光町10-2
・URL:https://cgsc.info/
株式会社アド・クリーク
こんな方におすすめ!
- ホームページやWEB制作可能な代理店に依頼したい
株式会社アド・クリークの強み
株式会社アド・クリークは、1982年創業で歴史ある代理店です。地元新潟のさまざまなイベントにも携わる、地域密着型の企業としても知られています。
WEB広告はリスティング広告やディスプレイ広告、Facebook広告、Instagram広告の配信が可能となっています。ホームーページやパンフレット、動画の制作にも対応しているので、素材を作るところから依頼できます。
イベント企画や運営も実施しているので、地元を対象としたマーケティングにも向いています。
株式会社アド・クリークの概要
・料金体系:お問い合わせ
・対応可能な媒体:リスティング広告/ディスプレイ広告/Facebook広告/Instagram広告
・会社名:株式会社アド・クリーク
・本社所在地:新潟県糸魚川市横町4丁目3番39号
・URL:https://adclique.com/
※参考:Facebook広告の運用もご検討されている方はこちらの記事もおすすめです。
Facebook広告の運用を自社で行えない際に活用してもらいたいのが「Facebook広告運用代行」です。Facebook広告の運用代行を利用すれば、自社に広告部署がなくても広告運用が可能になります。 本記事ではFacebook広告の[…]
株式会社アイサポート
こんな方におすすめ!
- ホームページの制作を依頼したい
- 求人広告の相談をしたい
株式会社アイサポートの強み
株式会社アイサポートは、中小企業向けのWEBコンサルティングをメイン事業としている代理店です。コーポレートサイトやECサイトの制作にも対応しています。
Yahoo!の正規代理店なので、リスティング広告にも強みを持っており、Indeedパートナーでもあるので、求人広告にも精通しています。
同時に紙媒体を利用したオフラインでの販促を実施することも可能です。
株式会社アイサポートの概要
・料金体系:お問い合わせ
・対応可能な媒体:リスティング広告/Indeed広告
・会社名:株式会社アイサポート
・本社所在地:新潟県三条市須頃1丁目55
・URL:https://www.is1.co.jp/
合同会社グローワークス
こんな方におすすめ!
- SEO対策を依頼したい
- ホームページ制作を依頼したい
合同会社グローワークスの強み
合同会社グローワークスは、ホームページ制作に強みを持っている代理店です。一般的なホームページからランディングページ、スマホサイトの制作もおこなっています。
WEB広告はリスティング広告やディスプレイ広告に対応しており、SEO対策も同時に依頼すれば、オーガニックの流入を高めることも可能です。
合同会社グローワークスでホームページの制作を依頼すると、リスティング広告の運用代行を月額19,000円からのオプション料金で依頼することも可能です。
合同会社グローワークスの概要
・料金体系:月額1.9万円~
・対応可能な媒体:リスティング広告/ディスプレイ広告
・会社名:合同会社グローワークス
・本社所在地:新潟県三条市桜木町12-38 三条ものづくり学校 203号室
・URL:https://groworks.jp/
WEB広告を自前で運用する際にオススメの業務効率化ツール
WEB広告の運用を実施するには、経験やノウハウと共に、多くの時間が必要となります。特に自社で運用する場合は、一定のリソースが必ず必要となりますので、業務効率化が求められます。
そこで、おすすめの業務効率化ツールをご紹介します。
WEB広告運用を可視化する「Databeat」
Databeatは、WEB広告に関するデータを一元管理して、可視化できるツールです。広告媒体の種類を問わず、あらゆる広告のデータ、そしてWEBマーケティングに必要なデータを自動的に収集してくれます。
WEB広告運用における「Databeat」の3つの活用ポイント
1.自動でデータ収集して管理する
これまで、WEB広告の運用を行うと、広告媒体ごとに管理画面へログインしてデータを収集する必要がありました。日々管理を行うマーケターにとって、この作業は非常に手間がかかるものです。
しかし、Databeatを利用すれば、すべての広告媒体から自動的にデータを収集し、管理することが可能です。
これにより、集計ミスを防げるだけでなく、日々の作業工数を大幅に減らすことができます。
2.集計方法に合わせて変更できる出力フォーマット
Databeatのデータ出力機能は、多くのフォーマットに対応しています。
Excel、Googleスプレッドシート、BIツール(Looker Studio・Tableau)やその他にフォーマットにも対応可能なので、データの集計にかかる手間を削減できます。
3.データ分析の効率化
Databeatは、Looker Studioとの連携も可能です。それぞれの数値を連携することで、より正確なデータ分析を可能にしてくれます。
もちろん、Databeatの中にはすべてのデータが集約されていますので、単体での利用でも分析効率を高めてくれます。
まとめ
WEB広告の運用には、自社での運用と代理店での運用という2つの方法があります。社内の状況や方針によってどちらを利用するかが決まりますが、リソースや運用に関する知識が乏しい場合は、代理店による運用代行がおすすめです。
代理店であれば、最短期間で効率の良いWEB広告運用を実現できるでしょう。
しかし、長い目で見ると、運用代行はコスト面の負担もあり、社内にノウハウが蓄積できないといったデメリットもあります。それらを懸念し、自社での運用を行う際には、Databeatを活用して効率のよいWEB広告運用の実施をおすすめします。
【無料】Databeatサービス紹介資料
広告レポート自動化ツール「Databeat」のサービス紹介資料です。
・Web広告のレポート作成工数を削減したい
・Looker Studioと連携できるレポートツールを探している
・低価格でレポート作成を自動化したい
上記のような課題をお持ちの方は、以下のフォームに必要な項目を入力のうえ、送信してください。
Databeatの詳細な資料をご覧いただけます。