Tableauのトレーニングガイド!無料の入門編からeラーニングなど本格的に学べる講座まで幅広く紹介

Tableauのトレーニングガイド!無料の入門編からeラーニングなど本格的に学べる講座まで幅広く紹介

  • 2023年6月21日
  • 2023年6月21日
  • BIツール
  • 4478view

Tableauを使うために、トレーニングの受講を検討されている方がいると思います。Tableauは優れたBIツールですが、使いこなすにはトレーニングが欠かせません。トレーニングには無料で受けられるものから、有料で受講できるものまで数多く存在します。

しかし、できるなら低コストで高品質なトレーニングを受けたいと考えている方も多いでしょう。そこで今回はTableauの無料トレーニングから、有料でも低コストで分かりやすい講座まで、おすすめの教材をご紹介します。

目次

Tableauのトレーニング方法について

Tableauのトレーニング方法について

Tableauの機能を使いこなすためのトレーニング方法には、大きく分けて無料で学べる方法と、有料でトレーニングを受けられる方法の2種類があります。Tableauは簡単にデータの可視化や分析ができるようになるツールですが、簡単に作れるからといっても使い方がわからなければ、機能を十分に活用できません。

Tableauを使いこなすには、トレーニングをして実践的な技能を身に付ける必要があります。

Tableauのトレーニングとは?学習との違いは?

Tableauのトレーニングと学習の違いは、自分から学習するか相手から教えてもらうかといった点です。学習は自分の知識を増やすためとしては最適な方法ですが、実践的なスキルはなかなか身に付きません。トレーニングであれば操作を見ながら学べるので、初心者でも効率良くTableauの学習を進められます。

Tableauのトレーニングが向いている方

Tableauのトレーニングが向いているのは、Tableauを使いこなして業務に活かしたいと考えている方です。トレーニングを活用すれば、初心者でもTableauを業務レベルで使いこなせるようになります。

 

Tableauのトレーニングのメリットとは?

なぜTableauを利用する上でトレーニングを行う必要があるのか、そのメリットについて詳しく解説します。まずは前提として、Tableauの使い方を習得するための主な方法について、ご紹介します。

【前提】Tableauの使い方の主な習得方法

前提として、Tableauの使い方の主な習得方法について、知っておきましょう。Tableauの使い方を学ぶ代表的な習得方法として挙げられるのが、次の3つの方法です。

  1. 動画(eラーニング)
  2. オンライン研修
  3. WEBサイトや書籍

自分に合っているトレーニング方法を見つけて、Tableauを習得していきましょう。

 動画(eラーニング)

Tableauのトレーニングを行うのであれば、動画で行うのが最も効率がよいといえます。実際の操作を動画で見ることができるので習得が早まるほか、スマホで閲覧できればどこでも学習を進められるメリットがあります。

※参考:TableauのeLearningについて詳しく解説した記事はこちら
関連記事

Tableauは、データ分析ツールとして様々なビジネスシーンで利用されています。これから初めてTableauについて学習してみたいがどのように始めたらいいのか分からず、以下のような不安や疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。 Table[…]

TableauのeLearning学習ガイド!eLearningのメリットやオススメの無料トレーニングまで幅広く紹介

 オンライン研修

オンラインの研修やセミナーに参加すれば、講師から集中的にレクチャーを受けられるので、短期間でのスキルアップが期待できます。ただし、日時や期間が指定されているものが多いので、まとまった時間を確保する必要があります。

 WEBサイトや書籍

Tableauの使用方法に関する知識や応用法を知りたいのであれば、WEBサイトや書籍を利用して学習するのも有効です。書籍であればいつでも手元に置いておけるので、トレーニング中に分からないことがあれば、参照しやすいというのも魅力といえます。

トレーニングのメリット1:実際の操作を見ることができる

動画や研修によるトレーニングのメリットとして、Tableauの操作をしている様子を実際に見られるという点が挙げられます。書籍やWEBサイトではどのように操作を行っているか分からないケースがあるので、実際の操作を見ながらトレーニングを進められれば、効率よくスキルアップできます。

トレーニングのメリット2:基礎から学べる

トレーニングでは基礎からしっかりと学べるので、Tableau初心者の方でも扱えるようになります。トレーニングで事前に基礎からしっかりと学んでおけば、業務レベルでTableauを活用できるようになることも可能です。

トレーニングのメリット3:場所を選ばない

WEBや書籍、動画であれば場所を問わず、Tableauのトレーニングができます。通勤時間や休憩時間などの隙間時間を活用して勉強できるので、忙しい方でも十分に勉強する時間を確保しやすいと言えます。

 

Tableauのトレーニングにオススメの教材7選

Tableauのトレーニングにオススメの教材7選

Tableauのトレーニングをするにあたって、おすすめの教材と特徴などを次の表にまとめました。

トレーニング名 特徴 こんな方におすすめ 費用
無料トレーニングビデオ Tableauの基礎を無料で学べる Tableauの全体像を掴みたい方 無料
Tableau Training Pass 90日間無制限で受講できる 忙しくて勉強に取り組みにくい方 $2,800(USD)
Tableau eLearning 必要なスキルを選択して受けられる スキルごとに勉強したい方 Creator 向けの Tableau eLearning:1,200円/月
Explorer 向けの Tableau eLearning:600円/月
はじめてのTableauデータ分析(入門・初級)~2時間でTableau Desktop Specialist資格対策~ Tableau Desktop Specialistに向けた試験対策ができる 初めてTableauに触れようとしている方 2,000円
【基礎編】Tableau(タブロー)で実践!ビジネスユーザのためのデータ集計・視覚化・分析 大手SIerであるNTTデータによる講義を受けられる 基本からじっくり学びたい方 6,200円
Tableauを使いこなしたい分析者のための『ゼロからの Tableau Prep 入門』 日本のTableauの第一人者である講師による講義を受けられる Tableau Prepの基本をマスターしたい方 2,200円
データサイエンティストを目指す人のための『ゼロからの Tableau 入門』 日本の第一人者の講義を11.5時間たっぷり受けられる 基本から実践テクニックまで学びたい方 2,400円

紹介する7つのうち、5つは動画による講義となっています。動画による講義を受ける際には、実際に自分でTableauを動かしてみると、講義内容を理解しやすくなるでしょう。

自分に合ったTableauのトレーニング教材を上手に選ぶポイント

数あるTableauのトレーニング教材の中から、自分に合っている教材を選ぶポイントは次の通りです。

  1. 学習時間
  2. コスト
  3. カリキュラム

それぞれのポイントにおいて、自分に合っているかどうか検討してみるとよいでしょう。

 POINT1:学習時間

Tableauの勉強を進めていくうえで、カリキュラムを十分にこなしていけるかどうか、確認しておくことが大切です。忙しい方の場合、細かくトレーニングを進められるような教材を選ぶようにすれば、隙間時間を使って勉強も可能です。

 POINT2:コスト

教材を選ぶ際にどのくらいコストがかかるのか、費用にも着目するようにしましょう。無料でも有用な教材はありますが、本格的に学習を進めていくのであれば、有料のしっかりとした教材を選ぶのをおすすめします。

 POINT3:カリキュラム

指導方法や内容が自分に合っているのか、事前に確かめておくのも大切です。無料で試すことができるのであれば、無料プランから始めて教材が自分に合っているのかを確認しましょう。

 

Tableauをチュートリアルから学べる無料トレーニング

最初のおすすめの教材として、Tablea公式が提供している無料のトレーニングビデオをご紹介します。

Tableau公式の無料トレーニングビデオ

Tableau 無料 トレーニングビデオ

引用元:https://www.tableau.com/ja-jp/learn/training

Tableau公式ではチュートリアルとして、無料のトレーニングビデオを公開しています。閲覧には無料のユーザー登録が必要ですが、Tableauの基本的な使い方が網羅されているので、Tableauを学び始めたいという方におすすめの教材です。

このトレーニングがおすすめの理由

動画がそれぞれテーマ別に並べられており、個別の動画時間も記載されているので、学びたい単元や時間の都合に応じて選べるのがポイントです。忙しい時でも、学びたいテーマを見直しやすいので、復習しやすくなっています。

Creatorの項目を一通り閲覧すれば、Tableauの概要を大まかに捉えることができるようになるでしょう。

 このトレーニングの特徴

無料で利用できるトレーニング教材の中で、ライセンス別に動画が整理されているので、Tableau初心者の方でも気軽に始めやすいのが特徴です。Tableau公式が提供しているので、情報の信頼性が高いのもポイントといえるでしょう。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Tableau
・URL:https://www.tableau.com/ja-jp/learn/training

 

Tableauをより深く理解し高いスキルを身につけるなら有料トレーニングもおすすめ

Tableauをより深く理解し高いスキルを身につけるなら有料トレーニングもおすすめ

より高いレベルの実践的なスキルを身に付けたいのであれば、無料の教材だけでなく、有料のトレーニングも活用するのがおすすめです。無料の教材だけでもある程度スキルを身に付けられるかもしれませんが、Tableauをより深く理解するなら有料トレーニングが欠かせません。

無料トレーニングと有料トレーニングの違い

無料のトレーニングと有料のトレーニングの違いは、トレーニング後に見返りが必要かどうかです。無料トレーニングの場合、トレーニングに参加した人に何らかのアクションを取ってもらうことを期待しています。自社製品の導入や環境の導入コンサルティングなど、広告の一環として無料にしているケースが多いです。

有料のトレーニングであれば指導が目的となっているので、トレーニングに集中して取り組めるでしょう。

Tableauの有料トレーニングを利用する3つのメリット

Tableauの有料トレーニングを利用するメリットとして、次のような3つのポイントが挙げられます。

  1. しっかり学習できる
  2. 情報の網羅性が高い
  3. セールス誘導がない

 メリット1:しっかり学習できる

紹介の要素が強い無料トレーニングと違い、有料トレーニングなら受講者のレベルに応じて丁寧に指導を行っているので、着実にスキルアップできます。初心者を対象とした講義であれば、難しい専門用語もかみ砕いて解説してくれるので、分からないまま置いてきぼりになってしまうといったことが少ないです。

 メリット2:情報の網羅性が高い

基礎的な箇所はもちろん、応用的な技術まで網羅的に教えてもらえるので、業務で活かせるレベルにまでスキルアップできる可能性が高いです。無料とは違ってコストはかかってしまいますがリターンも大きいので、仕事で使う予定があるのであれば、有料のトレーニングを選ぶのがおすすめです。

 メリット3:セールス誘導がない

前述したように、有料トレーニングであればセールス誘導がないので、勉強に集中できるのもメリットです。トレーニングをするたびに誘導を受けるより、有料であってもトレーニング後に誘導がない方が気楽でしょう。

 

認定資格試験も受けられるTableauの有料トレーニング

有料トレーニングの1つ目として、認定資格試験も受けることができる、Tableau Training Passを紹介します。

Tableau Training Pass

Tableau Training Pass

引用元:https://www.tableau.com/ja-jp/tableau-training-pass

Tableau Training PassはTableau公式が提供している有料トレーニングで、講師陣から指導を受けられるライブバーチャルトレーニングです。期間内であれば無制限にトレーニングを受けられるので、忙しい人にもおすすめのトレーニングといえます。

このトレーニングがおすすめの理由

ユーザー自身の都合に合わせて自由にスケジュールを組むことができ、Tableauの認定資格を持っている講師陣からTableauを最大限活用できる指導を受けられるのがポイントです。公式の講師から集中的に指導を受けられるので、短期間のうちに飛躍的にスキルアップできるでしょう。

 このトレーニングの特徴

90日間無制限でトレーニングにアクセスできるので、忙しい人でも無理なくトレーニングに参加できます。分からない部分があれば復習したり、あるいは理解した部分をスキップしたりなど、制限なく自由にトレーニングできるのが特徴です。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Tableau
・費用:336,000円
・URL:https://www.tableau.com/ja-jp/learn

 

必要なスキルを選択して受けられるTableauの有料トレーニング

Tableau公式が提供している有料トレーニングとして、必要なスキルを自分のペースで勉強できる、Tableau eLearningを紹介します。

Tableau eLearning

Tableau eLearning

引用元:https://www.tableau.com/ja-jp/learn/training/elearning

Tableau eLearningはTableau公式が提供している、eラーニング形式のコンテンツです。無料トライアルも用意されているので、自分にカリキュラムの内容があっているのかどうか、事前に確かめておくとよいでしょう。

このトレーニングがおすすめの理由

豊富なトレーニングライブラリが用意されているので、必要なスキルのトレーニングを自分のペースで進められるのがおすすめの理由です。どのスキルレベルのユーザーでも勉強を進められるようにデザインされており、評価によって理解度を確認できるので、身に付けたスキルに自信を持つことができます。

 このトレーニングの特徴

Tableau公式が提供しているeラーニング形式のコンテンツであり、最新のトレーニングコンテンツで学べるのが最大の特徴です。修了証明書が用意されており、社会人教育プログラムの単位を修得できるので、専門的な認定資格などにも活用できます。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Tableau
・費用:【Creator 向けの Tableau eLearning】1,200円/月【Explorer 向けの Tableau eLearning】600円/月
・URL:https://www.tableau.com/ja-jp/learn/training/elearning

 

日本語で受けられるTableauの有料トレーニング4選

続いて、日本語で受けられるTableauの有料トレーニングを4つ紹介します。今回紹介する教材はすべて、オンライン学習プラットフォームのUdemyで取り扱っている、Tableauの解説を行っている動画です。

はじめてのTableauデータ分析(入門・初級)~2時間でTableau Desktop Specialist資格対策~

はじめてのTableauデータ分析(入門・初級)~2時間でTableau Desktop Specialist資格対策~

引用元:https://www.udemy.com/course/tableautableau-desktop-specialist/

Tableauの入門・初級者の方向けの指導と、入門的な資格であるTableau Desktop Specialistの習得に向けた対策を行っている講座です。

このトレーニングがおすすめの理由

Tableauの基本的な知識や用語から丁寧に説明してくれるので、これまでTableauに触れたことがない人でも分かりやすい講座となっています。Tableau Desktop Specialist資格対策と銘打っていますが、資格に挑戦する予定がないTableau初級者にもおすすめの講座です。

 このトレーニングの特徴

2時間程度と比較的短めの動画なので、気軽に見やすいのが特徴です。コストも控えめなので、トレーニングをこの講座から始めてみるのもよいでしょう。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Udemy
・費用:2,000円
・URL:https://www.udemy.com/course/tableautableau-desktop-specialist/

【基礎編】Tableau(タブロー)で実践!ビジネスユーザのためのデータ集計・視覚化・分析

【基礎編】Tableau(タブロー)で実践!ビジネスユーザのためのデータ集計・視覚化・分析

引用元:https://www.udemy.com/course/tableau-ntt/

大手SIerであるNTTデータが提供している、Tableauの基礎的な使い方を指導している講座です。

このトレーニングがおすすめの理由

大手企業ならではのしっかりとした作りこみの動画ですので、分かりやすい講座となっています。大手企業がこれまでに培ってきたノウハウが詰まっている講座なので、実践的なスキルを身に付けられるでしょう。

 このトレーニングの特徴

基礎編と応用編の2本の動画が用意されているのが特徴です。基礎編の内容が理解できるようになったら、応用編の動画に挑戦してみるとよいでしょう。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Udemy
・費用:6,200円
・URL:https://www.udemy.com/course/tableau-ntt/

Tableauを使いこなしたい分析者のための『ゼロからの Tableau Prep 入門』

Tableauを使いこなしたい分析者のための『ゼロからの Tableau Prep 入門』

引用元:https://www.udemy.com/course/tableau-prep/

Tableauに関する知識を持っていない方でも、Tableau Prepのトレーニングができる講座です。

このトレーニングがおすすめの理由

前提知識を持っていない人でもわかりやすいようにTableau Prepの解説をしているので、初心者でも理解しやすいです。また、日本におけるTableauの第一人者である講師による指導なので、日本人が知りたい情報をしっかりと押さえているのもポイントといえます。

 このトレーニングの特徴

5時間程度の動画ですが、いくつかのセクションに分かれているので、分割して閲覧することも可能です。Tableau Prepのユースケースも紹介されているので、実践的なスキルもしっかりと身に付けられます。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Udemy
・費用:2,200円
・URL:https://www.udemy.com/course/tableau-prep/

データサイエンティストを目指す人のための『ゼロからの Tableau 入門』

データサイエンティストを目指す人のための『ゼロからの Tableau 入門』

引用元:https://www.udemy.com/course/tableau-x/

日本におけるTableauの第一人者である講師から指導を受けられる、UdemyでTableauのトレーニングをしていくならバイブルともいえる講座です。

このトレーニングがおすすめの理由

指導を行っている講師は日本においてTableauの第一人者ともいえる方で、全くの初心者でも分かりやすいような講義を行っています。演習問題も用意されているので、実際に手元でTableauを動かしながら講座を受ければ、自ずとTableauを使いこなすのに十分なスキルが身に付いているでしょう。

 このトレーニングの特徴

11時間越えの大ボリュームな動画となっているので、セクションごとに分割して1つ1つをしっかりと理解しながら、ゆっくりとトレーニングを進めていくとよいでしょう。動画はいくらでも見返せるので、分からない部分や気になった部分があれば、振り返って理解を深められます。

このトレーニングの基本情報

・運営元:Udemy
・費用:2,400円
・URL:https://www.udemy.com/course/tableau-x/

 

Tableau初心者の方には広告レポート自動化ツール「Databeat Explore」の併用がおすすめ

Tableauをまだ使い慣れていないなら、広告レポート自動化ツールであるDatabeat Exploreと併用するのも、有効な方法です。

Tableauと連携可能な広告レポート自動化ツール「Databeat Explore」とは?

WEB広告レポートを自動でデータポータルに出力できるオススメツール darabeat explore

Databeat Exploreとはデータの抽出・更新・集計・可視化を自動化してくれる、広告レポートツールです。マーケターが見たい時に見たい情報を提供し、適切なデータ活用をできるようにサポートしてくれるツールとなります。

Tableau初心者の方に「Databeat Explore」の併用がオススメである理由

Databeat ExploreはTableauとのデータ連携に対応しているので、広告のパフォーマンス分析による最新のデータを用いた、可視化や分析が容易になります。Tableauと比べてDatabeat Exploreの方が比較的操作が簡単なので、初心者でも扱いやすいのが特徴でもあります。

WEB広告運用における「Databeat Explore」の3つの活用ポイント

Databeat ExploreをWEB広告運用で活用する上で、大切なのは次の3つのポイントです。

  1. 広告指標の統一
  2. 最新の広告データを保持
  3. BIツールへの出力

 広告指標の統一

Databeat Exploreを活用することで、広告指標の統一が可能です。運用型広告の場合、媒体によって指標が異なって媒体同士の比較が難しくなってしまいますが、Databeat Exploreなら広告指標の統一が自動で実施されます。

 最新の広告データを保持

Databeat Exploreはデータを最新の状態に保つので、わざわざデータ元にアクセスする必要はありません。データ更新をする手間をなくせるほか、最新のデータを使って分析できるので、正確な分析が可能です。

 BIツールへの出力

TableauなどのBIツールとデータ連携が可能なので、自動で更新・集計・可視化したデータをTableauに出力できます。いつでも最新のデータを共有できるため、最新の情報による分析作業が可能です。

 

※参考:広告レポート自動化ツールについて詳しく解説した記事はこちら
関連記事

広告レポート自動化ツールは、WEB広告の運用業務を効率化する以外にも、多くのメリットがあります。そのため、現在WEB広告の運用を担当されている方には、ぜひ導入をおすすめしたいツールです。 そこで今回こちらの記事では、さまざまな広告レポ[…]

広告A-Dark

 

まとめ

Tableauのトレーニングができる講座や教材について紹介しました。Tableauは便利なBIツールですが、トレーニングなしで使いこなすのは難しいでしょう。トレーニングをするにはTableau公式から、無料のトレーニング動画教材が提供されているので、まずは参考にしてみてください。

無料のトレーニング教材で概要を掴んだ後に、有料のトレーニング教材も取り入れていけば、さらなるスキルアップをしていけます。Tableauを使いこなせるように、まずは無料からトレーニングに取り組んでみてください。

広告レポート作成を自動化しませんか?

 

Databeat Explore_CTA

「広告データの集計に時間を取られている」
「アクセス解析と広告データを同時に集計したい」
「Looker Studio(旧Googleデータポータル)を使ってレポート作成工数や手動によるミスを削減したい」

このような課題は、Databeat Exploreで解決できます。

Databeat Exploreとは、自動で収集した広告データをオリジナルフォーマットでレポート化する、広告レポート作成自動化ツールです。

  • 導入にエンジニアスキルは不要
  • 国内最多の37サービスと連携が可能
  • 無料BIツールLooker Studio(旧Googleデータポータル)でレポート作成を自動化できる

詳しくは以下のリンクよりサービスサイトをご覧ください。

Tableauのトレーニングガイド!無料の入門編からeラーニングなど本格的に学べる講座まで幅広く紹介
最新情報をチェックしよう!
>広告データ可視化ツール「Databeat Explore」

広告データ可視化ツール「Databeat Explore」

Databeat Exploreは、WEB広告データの見える化を実現するサービスです。
様々な広告データを抽出・統合・一元化し、見たいデータを見たい時に見たい場所で見ることができます。

CTR IMG