【2021年】Tableauの入門におすすめの動画8選!無料トレーニング動画から実践的な使い方が学べる動画まで厳選して解説

【2023年】Tableauの入門におすすめの動画8選!無料トレーニング動画から実践的な使い方が学べる動画まで厳選して解説

  • 2023年6月13日
  • 2023年6月13日
  • BIツール
  • 7739view

Tableauを既に導入した方の中でも使いこなせていない方や、Tableauの導入を検討される方の中で使い方のイメージを持てていない方も多いのではないでしょうか。

Tableauはデータを読み込むことで簡単にグラフを作成できますが、使いこなせるまでには学習と繰り返しの実践が必要になります。

今回はTableauの入門学習から実践的な使い方まで学べる動画をご紹介します。是非参考にしてください。

※参考:Tableauの概要についてはこちらの記事をご覧下さい
関連記事

データ管理業務の効率化や、事業における意思決定を補佐する役割を果たすBIツールは、近年導入する企業が増加してきています。企業は多くのデータを扱う傾向があるため、今後もBIツールのニーズは高まっていくことが予想されます。 そんなBIツー[…]

BIツール「Tableau(タブロー)」とは?価格や機能、使い方からBIツール比較まで紹介
目次

Tableauの使い方を動画で学習するメリットとは?

Tableauの使い方を動画で学習するメリットとは?

Tableauの使い方を学ぶ方法には様々な種類があります。自身に適した学習方法を選ぶことが重要です。まずは本記事のテーマである「動画」での学習のメリットを、他の学習方法との比較を通じて紹介していきます。

【前提】Tableauの主な学習方法

Tableauの学習方法には、本で学ぶ方法、セミナーに参加する方法、そして動画で学ぶ方法と大きく3つの方法があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。​​

  1. セミナー
  2. 動画

 本

1つ目は、本・書籍の利用です。本・書籍はネット上の情報などと比べ、情報が体系的にまとまっており、一冊読めば基本的な知識を効率よく得ることが出来ます。また利用を進めている中でわからないことがでてきた場合の、逆引き辞書のように活用することが可能であることも本・書籍の特徴です。

近年Tableau関連の書籍は増えており、選択肢も豊富になってきています。しかし、Tableauは常にアップデートが行われているため最新の情報が掲載されていないケースがあるため、注意が必要です。

 セミナー

2つ目はセミナーへの参加です。Tableauは公式のトレーニングプログラムを提供しています。また、Tableauを提供しているリセラーを中心に、Tableauを学ぶためのセミナーや講習会を開催しています。

セミナーは体系的に情報を理解するだけでなく、不明な点をすぐに質問でき、解決できることが特徴です。しかし、セミナーによっては参加費が必要なケースがあります。

 動画

3つ目の方法は動画です。現在YouTubeやUdemyなどを中心に、Tableauの紹介ビデオやTableauのHowToビデオなどが数多く配信されています。動画での学習は、実際に操作している画面を見て学べることや、つまづいた点で一時停止することやリピートすることが可能であることが特徴です。

動画で学ぶメリット1:何度も再生できる

動画同様、セミナーにおいても実際の画面を参考にしながら学習を進めることができます。しかし、セミナーはリアルタイムにレクチャーが進行されるため、巻き戻すことができません。

一方、動画の場合はパソコン・スマホなどのデバイスを選ばずに見たい時にいつでも見直すことが出来ます。理解が浅いときや復習したい場合でも、マイペースに何度でもレクチャーを確認できることが、動画で学ぶ大きなメリットです。

動画で学ぶメリット2:費用を抑えて学習できる

セミナーには無料のものもありますが、一般的には参加費用がかかります。例えば、Tableauが提供している公式のセミナーは約10万円の参加費用が必要です。

一方、動画の場合は、無料であるYouTubeを筆頭に費用を抑えての学習が可能です。Udemyなどの有料で配信されている動画コンテンツにおいても、セミナー等と比べると費用を抑えることができます。

このように、動画は初期投資を少なく学習を始められるというメリットがあります。

動画で学ぶメリット3:聴覚的・視覚的に理解できる

本や公式サイトで学ぶ方法は、文字中心での学習になるため、理解に時間がかかってしまう場合があります。実際アメリカの調査会社によると、動画は文字と比べて5,000倍の情報量が伝わるといわれており、より効率的に学ぶことが出来ます。

また、動画であれば実際の操作画面を使用してレクチャーしてくれるため、操作方法や処理結果などを視覚的にも理解しやすく、実際に自身で操作するシーンをイメージしながら学習できるでしょう。

 

Tableauの学習にオススメの動画8本と上手な選び方

Tableauの使い方を学習できる動画コンテンツは豊富にありますが、その中でもオススメの動画コンテンツを8本ご紹介します。それぞれの動画の特徴やおすすめポイントも併せて解説しておりますので、是非参考にしてください。

Tableauの学習にオススメの動画8本まとめ

動画名 特徴 こんな方におすすめ
Tableau無料トレーニングビデオ Tableau公式のチュートリアル

Tableauの基本的機能を学べる

Tableauを初めて触る人

使い方がわからない点がある

Tableau初心者(生まれて初めてTableauを触る人)のための5分間動画 データビジュアライズを理解できる Tableauをこれから学びたい人
初めてのTableauタブロー 初心者が実際に操作しながら会話形式でTableauを学べる 操作画面を見ながら学びたい人
初めてのTableau : Bronze Demo ~ Data Storytellingの第一歩 Tableauの基本操作だけでなく、ビジュアルアナリティクスの本質を紹介 Tableauを初めて触る人
Tableau(タブロー)で実践!ビジネスユーザのためのデータ集計・視覚化・分析 基礎編

Tableau講座~実践編1

実際のシチュエーションにあわせた操作方法を紹介 Tableauの実践的な方法を学びたい人
ビッグデータの分析、可視化ツールの「Tableau」を学ぶ実践講座(全4回)※アーカイブ動画 実際のサンプルデータなどを活用しながら実践的な操作方法を学べる Tableauの実践的な方法を学びたい人
29回Tabjo お役立ちTips100本ノック!WorkOutWednesday mini【切り抜き】 Tips編 ワークブックの課題を軸として実際に使えるTipsを紹介 Tableauのちょっとしたコツを学びたい人

Tableauの動画コンテンツには、Tableau初心者の方向けのものや、そもそものデータビジュアライズの初心者向けのもの、実務レベルで使えるTipsをまとめたものなど、様々な種類のコンテンツが存在します。自身がどのようなことを学びたいのかを整理した上で、適した動画を選びましょう。

自分に合ったTableau動画を上手に選ぶポイント

数あるTableauの学習動画コンテンツの中でご自身にあった動画を選ぶ3つのポイントをご紹介します。

  1. 自身のレベルに合わせた動画を選択する
  2. コストがどれくらい発生するか
  3. 動画がいつ作成されたのか

 POINT1:自身のレベルに合わせた動画を選択する

1つ目のポイントは、自身のレベルに合わせた動画を選ぶことです。Tableauの学習動画には、Tableauの設定方法から説明する基礎的な動画や、実務シーンを想定した上でのテクニックを紹介した動画など幅広いレベルの種類があります。自身がどのようなレベルのことを学びたいのかを整理した上で、動画を選ぶようにしましょう。

 POINT2:コストがどれくらい発生するか

2つ目のポイントはコストです。Tableauを学べる動画コンテンツには、YouTubeなど無料で展開しているものと、Udemyなどの有料動画サービスがあります。傾向として、YouTubeの動画は1つのテクニックを短尺で紹介されるコンテンツが多いのに対し、Udemyなどの有料の動画サービスでは体系的にまとまった長尺の動画が提供されています。

YouTubeの場合はコストは発生しませんが、有料の動画サービスでコンテンツを購入する場合、セールなどの時期によって金額が異なるケースがあるため、時期や金額を見極めた上で購入すると良いでしょう。

 POINT3:動画がいつ作成されたのか

3つ目のポイントは動画の作成時期です。Tableauは頻繁に更新され、ソフトウェアもアップデートされます。そのため学習しようとしている動画がいつ作成されたのかをチェックするようにしましょう。基礎的な内容であれば問題ないですが、新たなTipsを学ぶ時には最新の情報を更新している動画であるかを確認しましょう。

 

使い方をチュートリアルで学べるTableau初心者にオススメの公式動画

使い方をチュートリアルで学べるTableau初心者にオススメの公式動画

まずはTableau初心者におすすめの公式動画をご紹介します。Tableauでは初心者向けのチュートリアル動画を用意しています。無料で基本的な機能を学習できるのでおすすめです。

Tableau無料トレーニングビデオ

Tableau無料トレーニングビデオ

引用元:https://www.tableau.com/ja-jp/learn/training

 この動画の特徴

Tableauの基本的な操作や設定方法などの動画が5分から10分の短い尺でまとまっています。費用は無料です。基本的な動画は日本語の動画が揃っていますが、コンテンツにより英語音声のものもあるため注意が必要です。まず初心者であれば「Creator」のパートから始めることがおすすめです。

この動画の基本情報

 

Tableauの無料トレーニングにオススメのYouTube動画3選

続いて、無料で学べるおすすめのTableauのYouTube動画を3つご紹介します。

Tableau初心者(生まれて初めてTableauを触る人)のための5分間動画

Tableau生まれてはじめて

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=0Y5LqyVgNmQ

 この動画の特徴

この動画では、Tableauの使い方以前に「データビジュアライズでどのようなことができるのか」を簡単に学ぶことが出来ます。また、動画も5分程度と短いため、隙間時間でも視聴できるメリットがあります。講師の木田和廣さんは有料動画サービスのUdemyなどにおいてもGoogle AnalyticsやTableau等様々な講座の講師もしており、非常にわかりやすい動画です。

この動画の基本情報

初めてのTableauタブロー

初めてのTableauタブロー

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ftZDPb4io5A

 この動画の特徴

この動画は、実際にTableau初心者がサポートを受けながら使い方を紹介する動画です。サポート役がTableau初心者によくある悩みや不明点を適宜解説・解決しながら進められ、理解しやすい内容となっています。また、Tableauを操作しながら説明を行うためすぐに自身の操作と比べることもできます。

この動画の基本情報

初めてのTableau : Bronze Demo ~ Data Storytellingの第一歩

初めてのTableau : Bronze Demo ~ Data Storytellingの第一歩

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=53caWWJxeGk

 この動画の特徴

Tableauの活用とデータドリブンカルチャーを推進されていたKTさんが提供している動画です。1時間半程度の長い動画ですが、Tableauの使い方だけでなく、ビジュアライズの本質を理解できる動画になっています。また、この動画以外にもTableauに関する動画が多数あります。

この動画の基本情報

 

Tableauの実践的なトレーニングができるオススメの動画4選

続いてTableauの実践的なトレーニングにおすすめの動画を4つ紹介します。

Tableau(タブロー)で実践!ビジネスユーザのためのデータ集計・視覚化・分析

Tableau(タブロー)で実践!ビジネスユーザのためのデータ集計・視覚化・分析

引用元:https://www.udemy.com/course/tableau-ntt/

 この動画の特徴

実際に業務で利用するSIerが提供する講座であり、Tableauの様々な機能を網羅的に学べます。単純な機能説明だけでなく、時系列分析・相関分析・明細分析など具体的なシーンにあわせて分析方法などを紹介しています。また、細かい機能についても解説されており、中級者向けの動画になっています。

分析という視点での解説動画なので、すぐに業務に活かせるTableauのテクニックを学びたい方におすすめです。

この動画の基本情報

Tableau講座~実践編1

Tableau講座~実践編1

引用元:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27559182

 この動画の特徴

大きく4つの動画で構成されており、すべて無料で学習できます。クラスタ分析やLOD、パラメーターなど実際の分析で利用する機能を紹介しています。動画も10分前後と短いため、隙間で学びたい方におすすめの動画です。

実際の操作画面を見ながら、具体的な業務をイメージしつつ学習出来ます。また、TableauPublicで動画のデータも公開されており、自身で動画内容を再現しながら学ぶといった使い方も可能です。

この動画の基本情報

・URL:https://www.nicovideo.jp/watch/sm27559182

 

ビッグデータの分析、可視化ツールの「Tableau」を学ぶ実践講座(全4回)※アーカイブ動画

ビッグデータの分析、可視化ツールの「Tableau」を学ぶ実践講座(全4回)※アーカイブ動画

引用元:https://symbiorise.com/seminar/archive_1366.html

 この動画の特徴

こちらの動画は、IT転職支援やIT人材育成などのサービスを提供している、Symbioriseが提供する講座です。リクルートや大手自動車会社、大手B2Bサイト、大手交通広告会社などのダッシュボード開発・分析業務などに携わってきた講師が解説しています。そのため、体系的にTableauを学べるだけでなく、実践的なスキルまで学ぶことができるでしょう。

BIツール、ビジュアライズとは何かという基礎からコホート分析・バスケット分析などの応用編までをカバーしています。サンプルデータを使って実際に自分で手を動かしながら学びたい方におすすめです。

この動画の基本情報

29回Tabjo お役立ちTips100本ノック!WorkOutWednesday mini【切り抜き】 Tips編

29回Tabjo お役立ちTips100本ノック!WorkOutWednesday mini【切り抜き】 Tips編

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=kdjS9YHZKmA

JTUGとは、Japan Tableau User Groupの略であり、Tableauユーザーの有志の会です。業種別やケース別にイベントを開いたり、ユーザー同士で情報交換を行っています。そのJTUGのユーザー会でのTipsをまとめたのがWorkOutWednesday miniの動画です。

 この動画の特徴

動画で学ぶだけでなく、ワークブックなどで実際に自分で課題をクリアすることにより、理解を深めることが可能です。ワークブックでの課題を通してTipsを紹介しているため、どのような場面で利用すればいいのかの理解を深めやすい仕組みになっています。そのほかユーザー会では、過去のイベント動画などがアーカイブされており、業種別やシーン別で学習もできます。

この動画の基本情報

Tableau初心者の方には広告レポート自動化ツール「Databeat Explore」の併用がおすすめ

Tableau初心者の方にTableauとの併用をおすすめしたい広告レポート自動化ツールをご紹介します。

Tableauと連携可能な広告レポート自動化ツール「Databeat Explore」とは?

databeat
Databeat Exploreとは、アジト株式会社が提供している広告レポート自動化ツールです。Google広告やSNS広告などのデータを、Tableauやその他のBIツールへ自動出力・自動更新することが可能なツールです。

Tableau初心者の方に「Databeat Explore」の併用がオススメである理由

Tableauの使い方を習得するためには、動画などで体系的に学ぶだけではなく、実際に手を動かしながらTableauで分析をしてみることも重要です。

広告レポート自動化ツール「Databeat Explore」は、広告データをメインとした様々なデータソースと連携することができ、エンジニアスキルなしでも簡単にTableauなどのBIツールへ出力することが出来ます。

初心者でも手軽に広告のパフォーマンスをTableauに連携することができるため、実際のデータを使いながらTableauで分析してみたい方にはおすすめのツールです。

WEB広告運用における「Databeat Explore」の3つの活用ポイント

最後にDataBeat Exploreの3つの活用ポイントをご紹介します。

  1. ダッシュボードで社内共有が可能
  2. 複数の広告の効果検証
  3. 広告クリエイティブ分析

 ダッシュボードで社内共有が可能

売上データや広告データをダッシュボード化することで簡単に社内へ運用データや分析結果を共有することが出来ます。また、自動でデータの収集が可能なため、集計の手間も省くことが可能です。

 複数の広告の効果検証

Yahoo!広告やGoogle広告、Facebook広告など様々な広告データを一箇所に集約できるため、広告の分析や効果検証などをスムーズに実施出来ます。また、Databeat Exploreは日々データを更新しているので、前日までのデータが閲覧可能です。

 広告クリエイティブ分析

広告クリエイティブのサムネイル画像の自動出力ができるため、クリエイティブの効果検証も簡単に実施できます。

 

※参考:広告レポート自動化ツールについて詳しく解説した記事はこちら
関連記事

広告レポート自動化ツールは、WEB広告の運用業務を効率化する以外にも、多くのメリットがあります。そのため、現在WEB広告の運用を担当されている方には、ぜひ導入をおすすめしたいツールです。 そこで今回こちらの記事では、さまざまな広告レポ[…]

広告A-Dark

 

まとめ

Tableauの学習方法にはさまざまな方法がありますが、その中でも動画を活用した学習は特におすすめです。

動画を活用した学習は、自由なタイミングで繰り返し学習できるメリットや費用を抑えられるメリットがあります。

Tableauの学習動画には様々なユーザーのレベルに合わせたものがありますので、自身のレベルに適した動画を選択して学習できます。

最後に紹介した広告レポート自動化ツール「Databeat Explore」を使えば、WEB広告のデータを自動で集約し、Tableauへ出力することも可能です。実際にデータを使って分析してみたいTableau初心者の方はぜひこちらも参考にしてみてください。

広告レポート作成を自動化しませんか?

 

Databeat Explore_CTA

「広告データの集計に時間を取られている」
「アクセス解析と広告データを同時に集計したい」
「Looker Studio(旧Googleデータポータル)を使ってレポート作成工数や手動によるミスを削減したい」

このような課題は、Databeat Exploreで解決できます。

Databeat Exploreとは、自動で収集した広告データをオリジナルフォーマットでレポート化する、広告レポート作成自動化ツールです。

  • 導入にエンジニアスキルは不要
  • 国内最多の39サービスと連携が可能
  • 無料BIツールLooker Studio(旧Googleデータポータル)でレポート作成を自動化できる

詳しくは以下のリンクよりサービスサイトをご覧ください。

【2021年】Tableauの入門におすすめの動画8選!無料トレーニング動画から実践的な使い方が学べる動画まで厳選して解説
最新情報をチェックしよう!
>広告データ可視化ツール「Databeat Explore」

広告データ可視化ツール「Databeat Explore」

Databeat Exploreは、WEB広告データの見える化を実現するサービスです。
様々な広告データを抽出・統合・一元化し、見たいデータを見たい時に見たい場所で見ることができます。

CTR IMG