アプリ広告は、スマートフォン普及率が高まっている今、WEB業界でも非常に需要が高い広告のひとつです。
もっともメジャーなWEB広告であるリスティング広告より、使い方次第では高い効果を得られる場合もあります。しかし、そんなアプリ広告について、あまり詳しい情報を持っていないため、利用するのが難しいと考えていらっしゃる方もおられるでしょう。
そこで今回こちらの記事では、アプリ広告の種類や費用、そして運用を代理店に依頼した場合の手数料について、詳しく解説していきます。
まずは押さえておきたいアプリ広告の基本
まずはじめに、アプリ広告の基本的な情報について見ていきましょう。
アプリ広告とは?
アプリ広告は、スマートフォンアプリ上に表示する広告のことを指します。アプリ広告には、プラットフォームを介して配信するもの、自らが設定を行って配信する運用型、そして純広告として枠を買い取るなどの仕組みがあります。
参考:アプリ広告とアプリインストール広告の違い
アプリ広告は、スマートフォンアプリにさまざまな広告を表示させます。そして、その広告からランディングページへ移動して、ユーザーが買い物をしたり、サービスの申込みなどを行います。
一方でアプリインストール広告は、スマートフォンアプリそのものをインストールさせることを目的とした広告です。
アプリ広告のメリット
アプリ広告を利用することのメリットをご紹介します。
1.ターゲティング精度が高い
アプリ広告は、事前にアプリのユーザー属性を把握した上でマッチする広告を配信するため、ターゲティング精度が高くなります。
検索キーワードを元に広告を配信するリスティング広告も、それなりに精度はあります。しかし、アプリ広告の場合、そのアプリを利用しているユーザーの好みが把握できるため、より精度の高いターゲティングが可能となります。
2.費用対効果が高い
アプリ広告は、他のWEB広告に比べて費用対効果が高いというメリットもあります。
さまざまなWEB広告がある中で、アプリ広告はまだまだ競合が少ないのが現状です。争う競合が少なければ、当然広告単価も高騰するケースは少なく、CPAを抑えてコンバージョンを獲得しやすい状況と言えます。
3.コンバージョンしやすい
アプリユーザーは、すでにそのアプリを信頼してインストールしていることから、そこに表示される広告はコンバージョンしやすいメリットもあります。
さらに、アプリによっては利用される頻度が高く、しかもユーザー自らアプリへアクセスしているため、ユーザーの行動がアクティブであり、検索して出てくるリスティング広告などに比べてコンバージョンしやすい特徴があります。
アプリ広告のデメリット
アプリ広告は、他のWEB広告にはないメリットがあります。しかし一方で、デメリットとなる部分もあります。
cookieが利用できない
WEB広告において、cookieの利用はとても重要です。cookieを利用することで、ユーザーの行動を把握し、リターゲティング配信を行うこともできます。
しかし、アプリ広告ではcookieが利用できないため、通常のWEB広告のようなアプローチができない場面が出てきます。
デメリットの対応策
アプリ広告でcookieが使えず、リターゲティングができないというのは確かにデメリットです。
しかし、そもそもアプリ広告は、他のWEB広告に比べて精度の高いターゲティングが可能であり、コンバージョンしやすい環境でもあります。
よって、リターゲティングができないことはそれほど大きなデメリットとはならないでしょう。それ以上に、アプリ広告を利用するメリットが大きいと言えます。
アプリ広告が効果を発揮するシーン
アプリ広告は、顕在顧客と潜在顧客どちらにもアプローチしたい場合や、費用対効果を重視して広告運用を行いたい場合に効果を発揮します。
アプリユーザーは、ある程度属性がわかっていますが、中には顕在層ではなく潜在層に当たるユーザーも存在しています。そのようなユーザーも、アプリを利用するたびに広告に触れることで、見込み顧客に変わっていく可能性があるのです。
また、競合が少なくコンバージョンしやすいのがアプリ広告の特徴でもあるため、費用対効果の高い広告運用を目指すことも可能です。
アプリ広告の掲載費用を課金方式と共に詳しく解説
ここからは、アプリ広告の掲載費用や、課金方式について詳しく解説していきます。
アプリ広告の課金方式の種類と掲載費用相場まとめ
課金方式種類 | 費用相場 |
---|---|
クリック課金(CPC) | 10~200円/click |
インプレッション課金(CPM) | 0.5~2円/imp |
エンゲージメント課金型(CPE) | 40~100円/エンゲージメント |
期間契約型 | 想定imp×0.5~2円 |
上記は、アプリ広告の課金方式の種類と、それぞれの費用相場です。課金方式は、どのようなマーケティングを行うかによって使い分けることができます。
また、費用相場は一般的なWEB広告に比べるとやや低くなっており、競合によって単価が高騰するといったことも起きにくくなっています。
アプリ広告の課金方式1:クリック課金(CPC)
広告がクリックされると費用が発生します。ユーザーが広告に興味がなく、アクションを起こさない場合は費用が発生しないのがメリットでもあります。
ただし、他の課金方式の広告に比べて、やや費用が高いため、トータルの費用としては高くなりやすい傾向があります。
クリック課金(CPC)のアプリ広告の費用相場
10~200円/clickほどです。
アプリ広告の課金方式2:インプレッション課金(CPM)
広告が表示されるたびに費用が発生します。ユーザーが広告に興味を持っておらず、なにもアクションを起こさなかったとしても費用が発生してしまいます。
しかし、元々の費用が安いので、多くのユーザーにアプローチしたい場合に効果的です。
インプレッション課金(CPM)のアプリ広告の費用相場
0.5~2円/impほどです。
アプリ広告の課金方式3:エンゲージメント課金型(CPE)
ユーザーが広告に対してなにかのアクションを起こすと、費用が発生します。ユーザーが広告に興味を持たず、アクションを起こさなければ費用は発生しません。
しかし、やや費用が高いため、場合によっては費用対効果が悪くなってしまうこともあります。
エンゲージメント課金型(CPE)のアプリ広告の費用相場
1エンゲージメントあたり40~100円ほどです。
アプリ広告の課金方式4:期間契約型
決まった期間広告を表示する契約で費用が発生します。途中で費用が変わることはありません。
ただし、広告掲載によって一定の成果が得られなかった場合、費用対効果は非常に悪くなってしまうリスクがあります。
期間契約型のアプリ広告の費用相場
想定imp×0.5~2円ほどです。
主要なアプリ広告の種類と費用相場
ここからは、主要なアプリ広告の種類、そしてそれぞれの費用相場について解説していきます。
主要なアプリ広告の種類と費用感まとめ
アプリ広告種別 | 課金方式 | 費用相場 | おすすめの媒体 |
---|---|---|---|
インフィード広告 | クリック課金
インプレッション課金 エンゲージメント課金 期間契約型 |
20〜70円/click
200〜800円/1,000imp 50〜300円/エンゲージメント 想定クリック×10〜50円 |
Facebook広告
|
バナー広告 | クリック課金
インプレッション課金 期間契約型 |
20〜200円/click
400〜800円/1,000imp 想定imp×0.2〜1.2円 |
GDN |
オファーウォール広告 | クリック課金
インプレッション課金 |
40〜200円/click
500〜1,000円/1,000imp |
GAMEFEAT |
アイコン広告 | クリック課金
インプレッション課金 期間契約型 |
40〜120円/click
300〜900円/1,000imp 想定imp×0.1〜0.5円 |
Nend |
全画面 | クリック課金
インプレッション課金 期間契約型 |
50〜200円/click
400〜1,000円/1,000imp 想定imp×0.5〜1.8円 |
YDN |
アプリ広告種別によって、利用できる媒体や課金方式が異なっています。そのため、様々な視点で利用する広告や媒体を選ぶ必要があります。
また、中でもインフィード広告はもっとも出稿できる媒体が多く、FacebookやInstagram、LINEなどの有名媒体も多いことから、やや競合が多くなってしまう可能性があります。
自社にマッチするアプリ広告の上手な選び方
数あるアプリ広告の中から、自社にマッチする広告を上手に選ぶ方法をご紹介します。これからアプリ広告の利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
POINT1.広告と関連性の高いアプリを選ぶ
アプリ広告の媒体選定を行う際に重要なのは、広告とアプリの関連性です。
例えば、ゲームアプリにダイエット商品を掲載することは、あまり関連性が高いとはいえません。ダイエット商品の広告を掲載するのであれば、フィットネス系アプリや体重管理アプリなどが関連性が高く、ユーザーの反応を得られる可能性も高まります。
POINT2.商材に適した広告を利用する
アプリ広告を出稿する場合は、最適な広告種別を元に媒体を選ぶことも大切です。
見た目やインパクトを重視する商材の場合は、全画面広告やバナー広告が向いており、GDNやYDNを利用するのがおすすめです。
反対に、商材についてしっかりとユーザーに情報を伝えたい、認知向上を目的としているなどの場合は、インフィード広告が向いているため、Facebook広告やLINE広告などがおすすめと言えます。
POINT3.ユーザーがマッチする広告を選ぶ
アプリ広告は、アプリが抱えているユーザーと、商材の見込み客のユーザー層がマッチしているものを選びましょう。
アプリによっては、若年層ユーザーが多いものも少なくありません。若年層が多い場合、あまり高額な商材の広告を配信しても、コンバージョン獲得できる可能性は高くありません。
また、男性ユーザーが多いアプリに対して、コスメ系の広告を掲載することもミスマッチとなり、あまり効果を期待できないでしょう。
種類1.インフィード広告
インフィード広告の特徴
インフィード広告は、ウェブサイトの記事に混じって表示される広告です。コンテンツに馴染んで表示されているため、ユーザーに広告として認識されにくく、クリック率が高くなる傾向があります。
インフィード広告の課金方式
インフィード広告の課金方式は以下となります。
- クリック課金
- インプレッション課金
- エンゲージメント課金
- 期間契約型
インフィード広告の費用相場
インフィード広告は、他の広告種別と比べてどの課金方式もやや安くなっています。ユーザーからも広告と認識されにくく、もっとも扱いやすい方法です。
- 20〜70円/click
- 200〜800円/1,000imp
- 50〜300円/エンゲージメント
- 想定クリック×10〜50円
「インフィード広告の運用代行を利用するメリットやデメリットは?」 「インフィード広告の運用を依頼できる代理店の選び方を教えてほしい」 「インフィード広告に強みをもつ代理店を知りたい」 インフィード広告の運用に関する、上記のようなお考え[…]
おすすめの媒体:Facebook広告
Facebook広告の特徴
Facebook広告は、実名制であるFacebookのデータを活用した広告配信が可能なため、ターゲティング精度が高いメリットがあります。
Facebook広告の掲載費用
Facebook広告の掲載費用は、月間2~5万円程度からはじめるのがおすすめです。1日当たりの予算上限を設定できるので少額からの運用も可能です。
Facebook広告の運用を自社で行えない際に活用してもらいたいのが「Facebook広告運用代行」です。Facebook広告の運用代行を利用すれば、自社に広告部署がなくても広告運用が可能になります。 本記事ではFacebook広告の[…]
種類2.バナー広告
引用元:GO
バナー広告の特徴
バナー広告は、大きな画像を用いた広告になります。そのため、ユーザーに対してテキストベースの広告よりも、多くの情報を提供できます。
バナー広告の課金方式
バナー広告の課金方式は以下となります。
- クリック課金
- インプレッション課金
- 期間契約型
バナー広告の費用相場
バナー広告の費用相場は、インフィード広告と比べるとやや高くなっています。ただし、画像による訴求で、ユーザーのアクションを促しやすく、インプレッション課金を採用すれば、認知向上やブランディングに最適な広告です。
- 20〜200円/click
- 400〜800円/1,000imp
- 想定imp×0.2〜1.2円
バナー広告は、私たちがインターネットを利用している際、非常によく見かける広告のひとつです。 このバナー広告、実際に掲載しようと思った場合に、制作費用や掲載費用がどれくらい必要となるかご存じでしょうか。 今回こちらの記事では、これ[…]
おすすめの媒体:GDN
引用元:YouTube
GDNの特徴
GDNは、Googleが提供するサービスや、Googleの提携先サイトへ広告を配信できます。YouTubeにも配信が可能なため、非常に多くにユーザーにリーチできる特徴があります。
GDNの掲載費用
GDNの掲載費用は、クリック単価なら50円~100円ほど、インプレッション課金なら1,000インプレッションあたり10円から500円ほどで出稿できます。
GDNは、潜在的な顧客にアプローチしやすい「ディスプレイ広告」を配信するネットワークです。高いコンバージョンを得ることはもちろん、自社製品やサービスの認知度を広めるのにも役立ちます。 ただし、ターゲティングの設定など構成要素が多く運用[…]
種類3.オファーウォール広告
引用元:CodeCamp
オファーウォール広告の特徴
オファーウォール広告とは、アプリ内の課金を促すことができる広告です。オファーウォール広告を採用したことで、広告収益が数倍に跳ね上がったという事例もあるほど、高い効果が期待できます。
オファーウォール広告の課金方式
オファーウォール広告の課金方式は以下となります。
- クリック課金
- インプレッション課金
オファーウォール広告の費用相場
オファーウォール広告の費用相場は、クリック課金・インプレッション課金どちらも他の広告に比べて単価が高くなっています。しかし、20代のゲームアプリ課金額の平均は4,000円台となっており、コンバージョンした際の単価も非常に高いことがわかっています。
そのため、正しく広告を配信できれば、費用対効果の高い運用を十分目指すことが可能と言えます。
- 40〜200円/click
- 500〜1,000円/1,000imp
おすすめの媒体:GAMEFEAT
引用元:GAMEFEAT
GAMEFEATの特徴
GAMEFEATは、スマートフォン用ゲーム専門の広告ネットワークです。高単価なゲームアプリ広告を多数配信しており、最低報酬単価200円が保証されています。
GAMEFEATの掲載費用
GAMEFEATの掲載費用は、CPI(1インストールあたりの課金額)30円程度から出稿できます。
種類4.アイコン広告
引用元:CodeCamp
アイコン広告の特徴
アイコン広告は、アプリ内に小さくアイコンを表示できる広告です。それほど目立たないため、他の広告に比べるとそれほど大きな効果は期待できません。
アイコン広告の課金方式
アイコン広告の課金方式は以下となります。
- クリック課金
- インプレッション課金
- 期間契約型
アイコン広告の費用相場
アイコン広告の費用相場は、他の広告と比べて特別安くも高くもありません。また、広告自体が小さいので、インプレッション課金を利用して認知向上を目指すことはあまりおすすめできません。
クリック課金や期間契約型で運用するのがおすすめです。広告が小さいことがデメリットに感じられますが、全画面広告のようにユーザーの邪魔をしないため、広告に対するイメージ悪化のリスクは少なく、低単価で掲載できれば費用対効果もそれほど悪くはならないでしょう。
- 40〜120円/click
- 300〜900円/1,000imp
- 想定imp×0.1〜0.5円
おすすめの媒体:Nend
引用元:Nend
Nendの特徴
Nendは、マルチコンバージョン機能によって複数の成果を計測したり、アプリエンゲージメント配信によって離脱したユーザーに再度訴求する機能があります。
Nendの掲載費用
Nendは、掲載条件次第では1クリックあたり15円という、非常にリーズナブルな価格での掲載も可能です。
種類5.全画面広告
引用元:株式会社アイモバイル
全画面広告の特徴
全画面は、スマートフォンの画面いっぱいに広告を表示できます。そのため非常にインパクトが強く、認知向上やブランディングに最適な手法です。
全画面広告の課金方式
全画面広告の課金方式は以下となります。
- クリック課金
- インプレッション課金
- 期間契約型
全画面広告の費用相場
全画面広告の費用相場は、基本的に他の広告よりも高くなっています。そのため、クリック課金で運用してしまうと、大量のクリックによって費用対効果が悪化してしまう恐れがあります。
全画面広告は、ユーザーがうっかりクリックしてしまうことも多く、比較的クリック率が高いというデータもあります。どちらかというと、インプレッション課金や期間契約型での掲載を利用して、より多くのユーザーに訴求する形が理想です。
- 50〜200円/click
- 400〜1,000円/1,000imp
- 想定imp×0.5〜1.8円
おすすめの媒体:YDN
引用元:Yahoo!
YDNの特徴
YDNは、Yahoo!が提供するサービス上、あるいはYahoo!の提携先サイトへ広告を配信できます。Yahoo!ユーザーは非常に多いので、Yahoo!ユーザーとマッチする広告の配信に最適です。
YDNの掲載費用
YDNの掲載費用は、クリック課金なら1クリックあたり50円から100円、インプレッション課金なら1,000インプレッションあたり数十円から数百円程度となります。
YDNは、広告で表示される商材に興味を持ちうるインターネットユーザーに対して、閲覧中のコンテンツページに広告を表示するサービスです。高いコンバージョンを得ることはもちろん、自社製品やサービスの認知度を広めるのにも役立ちます。 ディスプ[…]
アプリ広告の費用対効果を最大化する3つのポイント
アプリ広告の費用対効果を最大化するためのポイントを3つご紹介します。アプリ広告の運用において、費用対効果はとても重要なので、ぜひ下記を参考にしてみてください。
- 目的と商材にマッチする媒体・広告を利用する
- 広告クリエイティブを最適化する
- ランディングページを最適化する
POINT1.目的と商材にマッチする媒体・広告を利用する
アプリ広告の費用対効果は、媒体選定と広告種別の選定によって大きく変わるため、目的に合った選択をしましょう。
アプリゲームの課金目的であればGAMEFEATでオファーウォール広告、新商品のブランディングならYDNの全画面広告といったように、最適な組み合わせを選択することが、広告効果をもっとも高めてくれます。
POINT2.広告クリエイティブを最適化する
クリエイティブは広告に対するユーザーの反応に影響が大きいので、クリエイティブの最適化を図りましょう。
クリック課金で運用する場合は、クリエイティブ次第でクリック率はまったく違った結果になります。認知向上を目的として全画面広告を利用する場合は、クリエイティブにインパクトがないと、ユーザーの印象に残りにくいといったことも考えられます。
なお、クリエイティブの最適化を実施するにあたっては、複数のクリエイティブを運用してデータを取り、比較しながら改善を進めていくことがポイントです。
POINT3.ランディングページを最適化する
アプリ広告だけでなく、ランディングページの最適化も必ず実施しましょう。
アプリ広告からの流入数を増やすことができても、ランディングページでコンバージョンしなければ意味がありません。ユーザーの導線をしっかりと作るなど、ユーザー目線での最適化が大切です。
費用対効果を最大化するならアプリ広告に強みを持つ代理店もおすすめ!
アプリ広告の費用対効果を最大化するのなら、アプリ広告に強みを持つ代理店を利用することもおすすめです。
アプリ広告の運用を代理店に依頼する3つのメリット
アプリ広告の運用を代理店に依頼するメリットを3つご紹介します。これからアプリ広告の運用を検討しているけれど、運用に不安があるという方は、こちらを参考にして代理店の利用を検討してみてください。
- アプリ広告に関する業務全般を頼める
- アプリ広告の効果を最大化してもらえる
- アプリ広告以外の広告運用も依頼できる
アプリ広告に関する業務全般を頼める
代理店に依頼すれば、アプリ広告に関する業務全般を頼むことができます。
アプリ広告の運用を進めるためには、広告や媒体の選定からクリエイティブの制作、運用管理などさまざまな業務が発生します。
これらに自社で対応するには多くのリソースを必要としますので、人員を割けない場合は特におすすめです
アプリ広告の効果を最大化してもらえる
代理店にアプリ広告の運用を依頼すれば、広告の効果を最大化することができます。
アプリ広告の効果を高めるためには、最適な媒体の選定や運用改善が必要ですが、それを実行するには経験や知識、そしてノウハウが必要です。
それらすべてを持っている代理店に依頼するのが、もっとも早く効果を得られる方法と言えるでしょう。
アプリ広告以外の広告運用も依頼できる
代理店を利用することで、アプリ広告以外の広告運用について相談や依頼が可能になります。
アプリ広告以外にも、高い効果が期待できる広告はたくさんあります。もし、自社でアプリ広告とその他の広告を同時に運用するとなれば、必要なリソースも増えてしまいます。
また、いろいろな広告の運用に長けた人物がいなければ実施は難しいでしょう。その点、代理店は幅広い広告に対応しているところが多いため、どのような広告が適しているかを相談したり、実施に運用を依頼することも可能になります。
代理店の利用はこんな人に特におすすめ!
アプリ広告の運用経験者が社内にいない場合は、まず代理店の利用がおすすめです。
未経験のままアプリ広告を運用することは、多くのリスクがあります。まずは代理店に運用を依頼して、それから自社運用に切り替える準備を進めた方がよいでしょう。
代理店によっては、広告運用のコンサルティングを行っている場合があるので、内製化のサポートを受けられることもあります。
アプリ広告の運用を代理店に依頼する際の費用
アプリ広告の運用を代理店に依頼した場合にかかる費用について解説します。
広告代理店を利用してアプリ広告を運用する場合の費用の構造
広告代理店にアプリ広告の運用を依頼すると、以下のような費用が発生します。
- 初期費用
- 手数料
- 広告費
この中で、必ず支払うのは「手数料」と「広告費」です。初期費用の有無については、代理店ごとに異なるため、事前に確認するようにしましょう。
広告代理店を利用してアプリ広告を運用する場合の費用の相場
代理店の手数料相場は、実際に使用した広告費の20%前後です。初期費用は発生する代理店とそうではない代理店がありますが、仮に必要な場合は概ね5万円前後となります。
最後に広告費ですが、こちらは少額からでも運用できるため、事業予算に合わせて無理なく運用が可能です。
アプリ広告を代理店に依頼する際に手数料を抑えるポイント
アプリ広告の運用を代理店に依頼する場合、手数料を抑えたいのなら、広告効果を高めることに注力することです。
広告のクリック率を上げたり、ランディングページのCVRを上げれば、費用対効果が高まるので無駄な広告費がかからず、手数料も最小限に抑えることが可能です。
そのためには、アプリ広告の運用でしっかりと結果を出せる代理店を選ぶことが大切です。
費用を抑えたアプリ広告運用が実現できるおすすめ代理店3選
費用を抑えてアプリ広告の運用が実施できるおすすめの代理店を3社ご紹介します。
株式会社グラッドキューブ
引用元:https://corp.glad-cube.com/
こんな方におすすめ!
- LTV重視のアプリ広告運用を実施したい
株式会社グラッドキューブの強み
株式会社グラッドキューブは、WEB広告運用を中心に、ウェブサイト制作や動画制作、コンサルティングなどを行っている代理店です。
アプリ広告の運用については、LTVを重視して質の高いユーザー獲得を目指した運用を行います。
広告運用からアクセス解析、広告やサイトの改善、レポーティングまで一気通貫のデジタルマーケティングを実施しているので、アプリ広告を軸としたWEBマーケティング全般のサポートが期待できます。
株式会社グラッドキューブの概要
・料金体系:初期費用0円/広告費の20%
・対応可能な媒体:Google広告/Yahoo!広告/Facebook広告/Instagram広告/Twitter広告/LINE広告/動画広告/アプリ広告/Amazon広告
・会社名:株式会社グラッドキューブ
・本社所在地:大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F
・URL:https://corp.glad-cube.com/
アナグラム株式会社
こんな方におすすめ!
- 広告運用の内製化も目指したい
アナグラム株式会社の強み
アナグラム株式会社は、WEB広告運用やコンサルティングを行っている代理店です。アプリ広告、アプリインストール広告のどちらにも対応しており、BtoBからBtoCまで業種問わず携わってきた経験があります。
また、アナグラム株式会社では広告運用のコンサルティングも行っているので、アプリ広告運用の内製化をサポートしてもらうことも可能です。
アナグラム株式会社の概要
・料金体系:広告費の20%
・対応可能な媒体:Google広告/Yahoo!広告/Facebook広告/Instagram広告/Twitter広告/LINE広告/アプリ広告/DSP広告/Amazon広告
・会社名:アナグラム株式会社
・本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目4-4 フィールド北参道 1・2F(受付1F)
・URL:https://anagrams.jp/
株式会社キーワードマーケティング
こんな方におすすめ!
- すでにアプリ広告運用を他社に依頼していて、乗り換えを検討している方
株式会社キーワードマーケティングの強み
株式会社キーワードマーケティングは、WEB広告運用、インハウス支援、コンサルティングを行っている代理店です。初回ヒアリングを重視しており、クライアントのビジネスをしっかりと理解した上で戦略を組み立てるので、初めて代理店を利用する方でも安心して相談できます。
また、すでに他社へアプリ広告の運用を依頼している場合でも、無料でアカウント診断の実施が可能なため、代理店の乗り換えを検討されている方にもおすすめです。
株式会社キーワードマーケティングの概要
・料金体系:初期費用10万円/広告費の20%
・対応可能な媒体:Google広告/Yahoo!広告/Facebook広告/Twitter広告/LINE広告/DSP広告/アプリ広告
・会社名:株式会社 キーワードマーケティング
・本社所在地:東京都中央区築地7-2-1 THE TERRACE TSUKIJI 2F
・URL:https://www.kwm.co.jp/
スマホアプリを利用していると表示される「アプリ広告」は、Webマーケティングを展開する上で欠かせない存在です。しかし、自身でアプリ広告を運用すると、ターゲットに対して的確なアプローチができるかわからず、思うような結果が出ないこともあります。[…]
アプリ広告運用のコスパ改善のヒントを得る効果計測のススメ
アプリ広告運用を行っていて、コスパ改善を実施するのであれば、効果計測を行うのがおすすめです。
アプリ広告の効果を計測するメリット
アプリ広告の効果計測を行うと、現在の問題点が明確になります。また、すでにある程度の効果が感じられていたとしても、しっかりと効果計測を行うことで、大幅に利益をアップさせるための施策が見つけ出せるかもしれません。
アプリ広告のおすすめ効果計測ツール:「Databeat Explore」
Databeat Exploreは、アプリ広告の効果計測におすすめのツールです。アプリ広告とDatabeat Exploreを連携させることで、データの管理や分析が飛躍的に効率化できます。
アプリ広告運用における「Databeat Explore」の3つの活用ポイント
アプリ広告運用におけるDatabeat Exploreの活用ポイントを3つご紹介します。
広告運用を「見える化」できる
Databeat Exploreは、アプリ広告やその他の広告媒体と連携させることで、すべてのデータを一元管理できます。
自動で収集したデータはダッシュボードやテンプレートによって見える化されるため、Databeat Exploreを開くだけで自社の広告運用状況が一目で把握できます。
クリエイティブの効果計測も可能
Databeat Exploreは、広告クリエイティブの効果計測にも効果を発揮します。
Databeat Exploreに連携された広告のクリエイティブは、自動でサムネイル出力されますので、クリエイティブごとの効果計測を行って、改善点を見つけるのに役立ちます。
複数の広告媒体にも対応
Databeat Exploreは、複数の広告媒体と連携して、データの管理を行うことが可能です。
また、BIルールやLooker Studio(旧Googleデータポータル)にデータを出力して、広告の分析や効果検証することもできます。データは自動で更新されるため、常に最新の情報を活用できます。
まとめ
アプリ広告は、1人1台の所有が当たり前となりつつあるスマートフォンユーザーに向けて、最適な広告を配信できます。いまや、WEB広告にはなくてはならないものになっていると言っても過言ではありません。
しかし、アプリ広告は広告の種類や媒体が複数あるので、最適な運用を行うためには正しい選択が必要となります。もし、アプリ広告を運用したいけれど、難しくて手が出せないといった場合には、アプリ広告に詳しい代理店の利用を検討してみてください。
自社でアプリ広告が運用できるという方は、正しい効果計測の実施と、データ管理や分析の効率化に利用できるDatabeat Exploreの導入をおすすめします。